金属材料研究室について

鈴木 一正 講師

  • 鈴木 一正
  • 【氏名】  鈴木 一正

    【専門・研究テーマ】   研究概要・シーズ
    ・ゾル-ゲル法や水熱法などの溶液プロセスを用いたナノ~メソ~マクロ構造設計
    ・複合材料の界面制御による機械・光学特性の制御
    ・異方性粒子の凝集・成長過程の制御
    ・環境応答性スマート材料の開拓

    【キーワード】
     Sol-gel, Nanocomposite, Porous materials, Carbon dots, Film coating, Photoluminescence,
     Responsive Materials, Crystal growth, Microwrinkle

    【連絡先】suzuki.ka(あっと)mat.usp.ac.jp
         ※(あっと)を@に変更してください。

    【リンク】 researchmap
    Scholar
    ORCID

略歴

2012年
大阪府立大学 工学部マテリアル工学科 卒業
2013年
大阪府立大学大学院 工学研究科 物質・化学系専攻(年限短縮)修士(工学) 修了
2014年~2017年
イタリア カリアリ大学 PhD フェロー
2017年
イタリア カリアリ大学 PhD Chemical Science and Technology course および
大阪府立大学大学院 工学研究科 物質・化学系専攻 博士(工学) 修了 ダブルディグリー
2017年~2019年
滋賀県立大学 工学部 材料科学科 助教
2019年~現在
滋賀県立大学 工学部 材料科学科 講師

現在取り組んでいる主な研究テーマ

  • 表面修飾によるカーボンドットの分散状態の制御および高密度化による高効率固体発光材料の開発
  • テンプレートを用いたカーボンドットの局所空間内合成
  • 異方性粒子の接合状態の制御とその物性評価

ひとこと

     研究室では主に溶液プロセスによる材料設計を行っています。
     実験が好きな大学生・大学院生・研究員を大募集しています。
     また、共同研究や受託研究、技術相談、解析各種についてもお気軽にお問合せください。